教育関連の話題を含む記事です。(16 / 18ページ)

ノロにやられた

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 モトGPも終わりました。今シーズンはロッシとヤマハM1が散々でもひとつな感が否めません。ロッシが勝てないということは、世界中のファンががっかりしていることでしょう。レースレギュレーショ・・・

誰(た)がための運動会

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 もう10月です。運動会の季節となりました。 アライヘルメットのアストラルなのですが、例のLEDライトの眩しさ対策にはほぼ完全です。DQN車が来ても顎を少し引いただけで馬鹿光線は遮断され・・・

教師の超過勤務の真実

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 このところ、まったく世の中天変地異です。読者の皆様はご無事だったでしょうか。わたくしも生駒山系がメチャメチャでした。木が倒れて道を完全に塞いでいて、バイクの機動性をもってしても通過する・・・

危険看板!「飛び出し坊や」

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 奈良県の県庁前道路には、鹿が車にはねられないように、注意喚起のための看板が設置されています。よくデザインされていて、夜間など本当に鹿が飛び出しているのかと一瞬ドキリとしたりします。設置・・・

学校の非常識・超高温での授業!

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 このところ、記事が少ないのですが、小学校教師をしていまして学期末で少々忙しい毎日です。 もう数日で夏休みだというのに、まだ授業があるんです。信じられません。教室は高温地獄です。それにも・・・

河内DQN! 

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 もう6月も終わりました。今年も半分過ぎました。朝通勤は寒さからは開放されますが、暑くなりました。 大阪の河内地方をPCXで走ります。通勤時間帯ときたらもう完全なカオス状態です。むちゃく・・・

理科の解剖実習で刺身を食べさせた教師!

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 一昨日にひきつづき、学校の常識は世間の非常識シリーズの記事をひとつ。 タイトルの意味なんですが、みなさん小学校の理科でフナなどの解剖実習を経験された方も多いと思います。 最近はやらない・・・

天皇陛下御在位記念日に半旗を揚げた校長!

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 ただいま全国的にゴールデンウィークということで、どこもかしこも混んでいて出かける気も起こりません。 夜もDQNがいっぱいで鬱陶しいこと限りなしです。私のCBRはただいま車検中なので丁度・・・

奈良公園を散歩した。いまさらだけど。

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 この3月末で、一応区切りのついた中学校教師生活でしたが、想像以上に精神的・肉体的両方共にハードだったようでこの二週間ほとんど動けません。これ、いったい何なんだろう、病気なのか鬱病なのか・・・

小学校と中学校の職員室は大きく違う!

こんにちわ。ブログみぃごろーです。 今夜、ヤモリが今年初めて現れました。ヤモリが現れると、何だかほっとします。ようやく春なんだな、というのを実感します。彼らの習性というか、冬篭り明け最初の頃は、尻尾や手足だけしか見せませ・・・

このページの先頭へ