「政治・世界情勢」の記事一覧

奈良の秋 金融危機を身近に実感!

 こんばんわ。瞳です。昨日は、中秋の名月。  奈良、春日大社ご参道途中にある、猿沢池では采女祭が行われました。  例年9月の名月の日に行われるようです。  遙か昔になりましたが、大学の教育実習のとき、事前指導という講座が・・・

社会学者 宮台真司氏への攻撃について

 おはようございます。瞳です。ちょっと気になる動画がありまして、この手の記事はここの読者のみなさんには全く不人気なんですが、暇つぶしでもかねて一読して下さい。  というのは、わたしが常々書いている福島に関することに対する・・・

週間日曜日・唖然!国民不在に怒り

 瞳です。昨日になりましたが、日曜日、のんびりしてました。作品搬入日の翌日土曜日は、10時間くらい寝ていたんだけれど、疲れが取れていないのか、なんかボケまくり。  久しぶりのお米のご飯、北海道産のご飯パックと鯖の蒲焼きを・・・

週間日曜日・官僚支配 追記

 おはようございます。瞳です。  表題なんですが、こんなこと書くと、また任用が干されるんでしょうが、敢えて書きます。  岸田政権の政策は、もはや狂気に達しています。  先日のスーツさんの記事の最後の続きなんですが、50代・・・

スーツさんのエスカレーター論って?

 こんばんわ。瞳です。スーツさんの動画観たんですが、エスカレーターの話。関東などでは、従来、左側に乗って、右側開けておくんだった。確か。いつも伊丹から羽田に着いたとき一瞬というか、(どっちだっけ。)になるんですが。  こ・・・

万博やめましょう

 おはようございます。瞳です。  お盆の帰省ラッシュが始まります。車の大渋滞を見る度、「ああ、なんで、わざわざしんどいことを。」と思うんですが、ずうっと前に、大阪伊丹空港に勤務している方とタクシー相乗りしたことがあるんで・・・

最高裁判決

 こんばんわ。瞳です。例のLGBT問題に関して、経済産業省の職員の方の訴えが、最高裁判決で勝訴が確定しました。  わたし正直、これはいいことなのかどうかが、分かりません。  しかし、この訴えを起こした方の勇気と意志にはま・・・

「北海道のアイヌのひと初めて観た」と社会問題追記

 こんばんわ。瞳です。画像ですが、制作中断なんです。全然進んでいません。というか、作業部屋の和室が暑くなってきてかなりしんどそう。エアコンのリビングで絵の制作はちょっとできない。汚れて大変。アトリエ今無いのでどうしよう。・・・

モラルハザード

 こんばんわ。瞳です。最近、用事で毎週心斎橋に行ってるんです。で、気になること書きます。  ちょっと、怖い話です。最初から。  その前に、わたしの活動的過ぎる理由について少し話します。  このブログに来られる方には、鬱で・・・

週間日曜日・病気療養すること

 おはようございます。瞳です。今はもう月曜の朝になってしまいました。今、お風呂から出たところ。昨日の日曜日は土曜日からぶっ続けで眠り続けて起きたのが夜の8時。  膀胱炎もだいぶ良くはなっていたのだけれど、やっぱり治りかけ・・・

このページの先頭へ