今を生きろ

おはようございます。ミーゴローです。

昨日夜中から朝方まで雨が大降りでした。今日の天気は一日中くもり、雨だそうです。残念ながらCBRには乗れそうにありません。モトGPの放送のある日はいつも乗るのですが残念です。CBRに乗ったその日にモトGPライダーたちのライディングを観ると、いろいろ本当に学ぶことが多いのです。明日は晴れるようです。

CBRに乗ってから決勝を観ようと思います。

今を生きろ

私がこのブログを1月から始めようと思い立ったのは、ある人のブログを偶然みつけたのがきっかけです。

事件がらみの検索で見つけたのですが、ブログmimiさんという方で、いろいろな世の中の裏事情をご存知の方が書かれていて、数々の興味深い記事に引き込まれてしまいました。最初このブログをみつけたときなど朝まで何時間も読んでしまいました。

以来、その方のブログを観るのが日課になっているのです。

私自身のこのブログの文章スタイルなど、よく見るとこの方のブログのスタイルを無意識に真似してしまっています。文頭のあいさつなどそのままなのは自分でも笑ってしまいます。

 

今朝もその方のブログの過去記事を読んでいると、丁度1年前程の記事に珍しく動画がリンクされている記事がありました。

 

堀江貴文氏が近畿大学の卒業式で講演したときの映像です。

引きこもりで苦しんでいる人たちに、ぜひ観て欲しいのですが近畿大学卒業公演、堀江貴文で検索をかけて下さい。Youtubeで視聴できます。

 

 

私が特にいいなと思った事は、「老後の事なんか考える。老後のことは老後になってからでしか分からない。」という部分。

そのまま明快な解答を我々に提示しておられるのです。

さらに「就職したら安泰なんて大間違い。今の企業なんて10年後、20年後にはどうなっているかなんて分からない。」

と言っておられます。

 

 

「今の常識は10年後、20年後には通用しない。常識に縛られない事。」

「世の中5年、10年単位で変わっていく。」

「5年先の未来などだれも予測できない。」

「未来の事を考えたり、心配する必要なんかない。」

「今の常識は10年後、20年後には通用しない。常識に縛られない事。」

「過去を悔んでもいい事はなにも無い。チャレンジをするというこは失敗するということ。失敗した段階で対策を考える。そして、きっぱり忘れる。」

「未来を恐れず過去に執着せず今を生きろ。」

 

 

よくこの十数年、グローバル化ということが言われていますが、それの意味するところというのはもひとつ実感がありませんでした。

私の大学時代はインターネットの黎明期でした。ハッカーの驚異も殆どなく、アンチウィルスソフトのパターンファイル更新などは数カ月毎というのんびりした時代で、ネットの目的も本来の学術論文の公開などが主目的だったように覚えています。

そのときからわずか数年後には商業メディアが積極的に参入してきて「情報格差」という現象が生じました。具体的な内容ではメディアリテラシーを持たない人たちがホテルなどの予約などで料金が割高になってしまうなどの現象です。

 

いまでは誰もがスマホなどの携帯端末を持っています。これもほんの数年前まで、ipadが世に出てきた時など「あれはなにをするものなの。」と聞かれたりしました。私はノートは携帯端末に近くなり、携帯端末はノートに近づいていく流れがあって、その中途の感じかななどと答えていたのですが、いまのモデルではすでにノートパソコンと同等の性能です。これら高性能化したハードの中国製版が急速にアジア諸国に広がりつつあるわけです。それに伴いアジア諸国では突貫工事でインフラが整備されているとのことです。

グローバル化とはすなわち、英語ベースの情報をアジアなどの新興勢力がいち早く取り入れ、日本を追い抜くということなのです。

 

凄いことではないですか。その上で氏は情報を自ら発信しろ、とおっしゃいます。

難しい事ではありません。ブログなどがそうだといわれるのです。

 

無料ブログをたちあげる

Seesaaでいいと思います。日記をブログで発信してみましょう。私も経験しましたが不思議なことに、だれかが必ず読んでくれています。

自宅にいながら簡単に出来ることです。google検索画面を別ウィンドウで常時表示させながら、分からない事があればそれを手引きマニュアル替わりにブログをたちあげてみるのもいいと思います。

 

今日もこのブログを最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

このページの先頭へ