危なそうな団塊老人に話しかけてみた。

 こんばんわ。成海瞳の鬱(うつ)日記です。

 あの、憂鬱な確定申告なんですけど、スマホでできませんでした。国民健康保険の書類が足りないに気が付かなかった。

 それにしても、社会保険料ってほんまに凄いわ。給料天引きだと気づきにくいけど。

 それに、わたしでも、スマホの申告方法、意味不明。本当に、これで70%の人が確定申告やってるのかね。だいたい用語の意味から分からないし、あっちこっちリンクがあって、そこへ行けという意味なのか、行ってもエラーが出てしまうとか。スマホでは、やっぱりやりにくい。で、やっぱり、最終日にまた、奈良税務署に出向くはめになりました。

 今回、最終日、なので予約無しでも受け付け。

 猛烈な寒さと風の強さ。ひまわり映像観たら、ほとんど台風みたいな低気圧がある。なんでも、これも温暖化の影響だとか。まあ、気象庁の見解では、酷暑の夏に大気中に上がった水分が例年より大量で、降雪量にも影響しているのだとか。まあ、海水温の上昇で、それが海流で北上した結果なんだろうと思いますけど、とにかく、わたし、風の強いのは大嫌い。

 ああ、今年、ダウンジャケット一着駄目になったみたい。ファンデーションが襟元のシミになってしまって、これ多分、クリーニングでも落ちないだろう。下手したら、シーズンオフの値引き買った方が安い。

 でね、例年のことなんだけれど、奈良税務署では、屋外に並ばされて待たされるわけ。寒さだけでなく、紫外線も嫌。

 隣の爺さんに話しかけてしまった。

 わたし、抗うつ剤の影響で、ときどきとんでもない行動をします。

 特に、抗うつ剤で有名なものに、『選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)』と呼ばれるタイプがありまして、薬剤名『パキシル』が知られているんですけど、この薬、極論、人格がまるっきり別人になります。内向的な人が、服用を進めるうち、徐々に快活、社交的、積極的になり、しかもさらに、何を言われても傷つかない。

 しかし、このタイプはかなり危険な副作用が指摘、報告されていています。

 この薬は確かに抗うつ剤としての作用は大きいのですが、鬱の症状が改善されて、服用を一度、やめてから、また再服用をしたときの危険性がありまして、要は、何をするか分からない。本人も制御できない。というとんでもない危険があるわけです。

 でも、わたしの薬はこの『選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)』ではなくて、それほど強くもなく、危険でもない薬なのだけれど、何故か、突然社交的になったりして、自分でも驚きます。

 でね、話戻って、寒い中、並んでたのよ。そしたら、わたしの一人前の人。爺さんなんだけれど、何と耳飾りつけている。

 例のDQNカルトバカ犬一家のヤクザジジイを思い出しました。

 (へ~。同じじゃん。へへへ。・・・・・ちょっと、聞いてみるか。)などと、とんでもない衝動に駆られてしまいました。多分、抗うつ剤の影響。この日は税務署混むだろうから、と朝に無理に起きているから、頭変になってる。

 多分、引退したヤクザさんです。うーん。何かいろいろ聞いてみたいな。情報得られるかも、とか思ってしまい、

 で、考えるが先か、「耳飾りしてるんですね。」とか話しかけてしまいました。

 下手したら、「何やと!文句あるんかい。ねえちゃん。」と言われそうなんだけれど。

 「あーこれ。へへ、つけてまんねん。」とごく普通。というか、女に話しかけられて嬉しそう。歳は団塊世代。

 得意そうなので、「あらー、素敵!」と言いますと。これまた嬉しそう。

 (なるほど、近所のあのジジイもやっぱり団塊世代か。)

 そしたら、なんと、「こういうのもしてまんねん。(関西弁)」と、手を見せてくれる。

 指は5本ともそろっているけど、何と!・・・・・ネイルアート。その爺さん、してるんです。

 自分でやったらしい。かなり剥がれている。色がまた凄い。

 わたし、「わー!凄い、綺麗ですね。」

 

 まあ、そのあと、別の爺さんが話に入ってきて、しばし、談笑というより、その二人が話こんでしまいました。免許の返納がどうたらこうたら、とか、まあ、聞いていていろいろ参考にはなりました。

 まあ、待ち時間のいい暇つぶし、寒さも少し忘れてしまったかな。

 確定申告も終わった。やれやれ、これで、やっと春の制作にかかれるわ。税金は痛いけど。 

 ちょいネタでした。

 

 

このページの先頭へ