安部さん
こんにちわ。成海瞳の鬱(うつ)日記です。
今日は、特に話題記事はなくて、なんですけど。
最初に少しだけ愚痴言わせて。ここの読者の方って、政治関連の記事書くと、アクセスがた落ちなんですけど、あのね、勝手に名前出して悪いんですけど、ごめんなさい。YouTuberのゆうじさん、って若い20代前半の人がおられるんですけど、彼、中卒なんですけど、さらに政治、選挙に関心を持ったのも、この半年ばかりだということです。
でも、この方、超優秀というか、頭がいいという意味ではなくて、まあ、実際かなり頭いいんですけど、コメントとか活動が的を得ているんですよ。
だからね、こもり人の方とか、ネット見てるんだったら、最初は分からなくてもいいから、政治関連見て下さいよ。ほとんど全部、インチキ客引きタイトルの切り抜き動画だし、つまらないし、話が長すぎるのが多いので、最初の数分でいい。
そのうち、それでも、今の日本の現状がだんだん見えてくる。
簡単なんですよ。
財務省を頂点とする国の役所が、税金を不当に国民から搾取して、それが、政治家、利権団体(経団連とかいろいろあります。)の懐に入るわけ。
国民が働いて稼いだお金は、本当に、いろいろな名前の税金で、半分、取られています。
本当に、半分も取られてるんですよ。重税国家なんです。今の日本は。所得税なんて、税のほんの一部にすぎません。他の名前の税金がいっぱいあるのよ。
でね、話飛ぶみたいだけれど、3年前。わたしの住む奈良で、安部元首相が暗殺されました。
この10月28日から、ようやく奈良地裁で公判が始まります。
で、話というのは、ネットぼけっと観てたら、安部さんが撃たれた直後のご本人の写真が出ていまして、お顔が写ってました。
そのお顔が何とも・・・、何だろう。苦しんだ様子は無かったのだけれど、なんか、猛烈に可哀そうに、感じました。
ああ、いい人だったのかな。きっといい人だったんだな、人間的にはこの人。
でね、不意に、本当に不意に嗚咽というか、もう嗚咽だね、泣いてしまった。
生前は、わたし彼の政策等散々非難しました。
アベノミクスのアメリカでのアピール。マリオのコスプレ。もう、完全にピエロだな、ここまでやるか、この人。
超アメリカべったり。(外交政策的には正解だと思います。)
国葬にするとか、しないとかのゴタゴタ。
まあ、なんというか、決して英雄では無かったのだけれど。むしろ、何かと大変な政治家人生だったイメージ。
アベノミクス
アベノミクスなんですけど、過去記事では否定的なことを書きました。
が、最近、『ザイム真理教』を読んで、さらに、『新通貨理論MMT』の事を知るにつれ、アベノミクスの方向性自体は実は正しかったのだ。と思います。
しかし、自民党内での最高実力者の彼ですら、財務省の圧力、利権団体の圧力には抗しきれなかった。『消費税率アップ』を飲まざるを得なかった。
これが、アベノミクスの失敗、失速の元凶。
つまりこれが、自民党の利権構造。
だからね、お弟子さんともいえる、高市氏に自民利権との闘いができるか。と危惧するわけですよ。
安倍首相ですら、できなかったんですよ。だから、自民党は終わらせなきゃいけない。その他の利権構造を持つ政党も駄目。
ああ、本題なんですけど、政治論じゃなくて、安部さんっていい人だったんだな。と、ふと感じました。ということの雑談です。
最近は、アベノミクスの方向性自体は実は、正しかった。というのは、理解しています。