オークションに絵を出し始めました。
おはようございます。瞳です。
ヤフオクなんですけど、遂にというか、ようやく絵を出し始めました。
ヤフオクに出すために、改めて私が描いたものではなくて、兄貴の形見の絵をとりあえずアップしてみました。
制作者名とかは伏せまして、一応経歴等のみを記載して、全くの無名の画家ということでの出品です。
兄貴にはめずらしい日本画なんですけど、これが意外にアクセス数は多いんですよね。
でも、まあ入札はありません。やっぱりなんですけど。
世の中不景気ですから、2万円超えるともひとつですね。2万円が壁かな。
刀の高いもので、備前一文字の業物を出したんですけど、もちろん居合練習刀。元が5万5千円だったかな。かなりいいものなんだけれど、最初3万円で落札者無し。2万5千円に値下げしてもウォッチは付くんだけれど結局落札は無し。
で、出品取りやめ。やっぱり、過去記事でも書きましたが、刀の魂が拒否してるんでしょうかね。
「菊一文字則宗」写しで、備前一文字特有の小板目のよく詰んだ絹肌の地金に、丁子に互の目交じりの波紋が美しい刀なのだけれど、この価値分かんないのかな。
司馬遼太郎の小説の中で、新選組の沖田総司が刀商から、この「菊一文字則宗」を譲られ、沖田はこの刀のあまりの美しさに、自らが夜襲をかけられたときも、刀を傷つけたくない為に抜かずに逃げた、というエピソードがあります。
まあ、わたしの初めてのお給料で買った刀ですので、大事にとっておきましょう。
ただし、剣道型用というのが、一振り売れました。これは2万5千円で売れたのにな。この刀はわたしを助けてくれたわけだ。かなり助かりました。
まあ、けっこう何点かエアガンとかモデルガンとかも売れまして、これで、本当に助かりました。
でもまあ、こういうのって、いずれは売った分だけ品が無くなっていくわけだから、自分で生産できるものでないと、先は見えています。
絵が売れたらいいんだけどな。
で、とりあえず、すでに数点はわたしの作品も含めて出品中です。
どうなることやら。
ああ、タイトルの写真の絵、出すかも。ここだけの話、女性の絵は売れます。
わたし、個人的に今時のアイドル風の顔(目尻切開、横に結んだ唇)というのは、同性から見るとムカっとする顔なんですけど、あの顔なぜかウケてるようで、今、モデル探してます。
写実絵画は楽なんですよ。

