にゃらまち猫まつり
こんばんわ。ミーゴローです。
今日で6月も終わりです。速いもので今年も半分が終わってしまいました。
何だかあせってしまいます。今年前半の成果を評価してみると、絵画制作に関してはおおよそ堅調といえますので特に悪くもないのでしょう。
現在人生休憩中の引きこもりの人たちにも言いたいことなのですが、今から「ひと旗あげよう」などとは決して思わないことです。
声優になろうとか、ミュージシャンになろうとかは別の意味でいいかもしれませんが、正社員になろうとか経営者になって事業を立ち上げようとかはやめましょう。
人生一発大逆転がある日突然実現するなどということは無いのですし、地道にいくしかありません。
大黒摩季さんの口癖は「夢は叶う*」なのですが、確かにそうだと思います。
声優にはなりたければ努力すればなれると思います。専門学校などに行くことによりチョイ役でももらえる可能性があります。
ミュージシャンになりたければ、なれると思います。音楽活動を続けているのならメジャーにはなれなくても聞いてくれる人がいると思います。
私は画家になりたくて、画家になりました。
夢自体は結構叶うこともあるのですよね。
でもそれで生計を立てるというのは多くの場合無理なわけです。
お金を稼ぐということと、やりたい事は区別しましょうよ。とミーは思います。
私の地方にあるUSJなのですが、夢の世界なわけで毎日でも行きたいなと思うかもしれません。
年間パスは大人約22,500円だそうです。
さて、USJが大好きでそこで働きたいと思ったとします。非正規社員がほとんどだと思いますがけっこうそういう人がいるようです。
そこで想像して下さい。何年か働いたとして、休みの日に果たしてUSJに行きたいと思うだろうか。
そんなものではないでしょうか、人生。
さて、我が家の赤ちゃんヤモリなのですが、行方不明です。
元気に生きていてくれればよいのですが。心配です。
このキチンの窓に現れるヤモリの群なのですが、不思議なことに場所の使用権に順番があるのでしょうかね。
このところ、中くらいの大きさのヤモリが1匹ずっといるのです。
このキチンの窓はおそらく家で一番のえさ場だと思います。群には大きいのが2匹いまして、それが力ずくで占領するようなことが無いのですよ。
大体は1匹づつがえさ場にいます。爬虫類というのは意外に高等生物なのかもしれません。
赤ちゃんヤモリも家の壁のどこかで元気に生きている事を願います。
ならまち「にゃらまち猫まつり」
この6月中は奈良の奈良町で「にゃらまち猫まつり」というイベントがあります。
今日が最後なので奈良町に行ってきました。
近鉄奈良駅から南方面へのアーケード「東向き商店街」というのを抜けます。
中国人観光客やアジアの観光客が本当に多いです。
マナーも悪くはありません。例によってダイソーや薬局に入っていくのですが、わざわざ日本に来てまで買う物かなと思います。
中国にはアマゾンが無いのでしょう。まったく不毛の行動だと思います。生活消耗品なわけだから、せっかく山ほど買って帰ってもいずれは無くなるわけですよ。
大阪の秋葉原、日本橋でんでんタウンも凄いのですが、家電を買って帰るのはまだましでしょうかね。
でも、物流というのは中国国内では一方通行なんですね。中国国内からネットで買えないのはある種、情報格差かなとか思います。
今の中国製品は安かろう悪かろうそのままなのですが、一時期の塗装済み完成品の模型など中国製は大変仕事が丁寧で中国はサンタクロースのおもちゃ工場だったのです。
精密模型などは今ではタイやベトナムなどがその役割を担っているのですが、依然として中国からの輸入は大手スーパーが品質管理を徹底して衣料品などを輸入しています。
当然、ダイソーなどでは日本製の表記を確認しているのでしょう。でないと逆輸入しているだけになります。
以前、中国人の親子3人の家族に東大寺への道を聞かれたことがあります。
ipadだったかな、を持っていて筆談みたいにしてコミュニケーションしました。
いつもアジア系の人でもたいてい英語で話すのですけど、外国語というか言語というのは話さないとすぐに忘れてしまいます。
そのときは久しぶりだったので、ブロークンイングリッシュになりました。
すると、一人っ子なのでしょう。男の子が不思議そうな顔をしていました。多分英語が話せるのです。
よほど私の英語がひどかったのでしょう。そのときはちょっと焦りました。
さて、その「東向き商店街」を抜けて奈良町のエリアに入る「餅飯殿(もちいどの)商店街」に入りました。
ここからは、外国人観光客も人も減ります。雰囲気がガラリと変わり、結界を越えたような感じがします。
さっそく猫ちゃんを捜します。
でも昼間はやっぱりいません。夜にはいつも出て来てくれるのですが、残念。
しばらく、付近を散歩します。世界遺産の元興寺旧境内に当たるのがこの奈良町です。
この辺りは私のお気に入りで、よく夜に歩きます。
夜には猫ちゃんがいっぱいいるのです。
貧血症のためかかなりしんどくなりました。
鉄のサプリを買うのを思い出しました。
帰り道で献血をやっていたのですが、こっちが血が足りないのよ。
今日もこのブログをお読み下さり、ありがとうございました。
【スポンサーリンク】