Vistaを7にアップグレードする
こんにちわ。ミーゴローです。
このところ完全に昼夜逆転生活です。来春に向けて朝方生活に戻しておかなくてはと思うのですがバイオリズムは完全にニューヨークタイムです。
「傷物語」で忍が「ようこそ夜の世界へ」と言っているのですが、私は猫人間で完全に夜行性ですからこの言葉、甘く響いてくるわけですね。深夜というのはこの世に自分ひとり、だれもいなくて本当に心が落ち着きます。
いっそこのまま早期リタイヤしてしまおうかなどと思ってしまいます。要はお金の問題なのですよね。世の中、大方のことは。
お金が許すのなら躊躇無くリタイヤ生活に入ります。
物語シリーズの世界は大好きなのですが、誰もいない街、世界で、きれいで大きな家があって、一流建築家がデザインしたような浴室があって、キスショットがいて一見理想世界なのですが、注意深く見るとどうも主人公にも両親がいて普段は仕事で家にいないということらしいのです。
結局、人というのは仕事というものに支配されて生きるしかないのでしょうか。
Vistaを7にアップグレードする
ウィンドウズVistaのマシンですが、周りでこのOSをいまだに使っているのは私だけです。これも来春でサポート終了ということですが、事実上この3ヶ月以上updateは無いのですでにサポート終了と考えていいと思います。
セキュリティ上好ましくありません。それで、ハードの買い替えを考えていたのですが、どうもPCメーカーからメールが来まして7にアップグレードができるとのことでした。
あの悪名高きウィンドウズ10への強制アップグレードはVistaは対象外だったのですが、できたとしてもご免です。でもまあ7にアップグレードできるのならいいかとも思います。
しかし値段の高いこと。ハード丸ごと買い替えよりははるかに安いとはいえ、3万6千円以上もするのです。それにDSP版というのがよく分からない。でもこれしか検索しても出てこない。
何かのパーツとの抱き合わせは7では無くなったそうですが、何かもうちょっと調べてからにします。もしかしたら、PC買い替えの方が賢い選択かも。フォトショップが使えるならマックにしてやりたいところです。あいにくウィンドウズ版しかライセンスが無いのですよね。
まあ、OSのアップグレードともなれば、メールでは2時間以上とかいっていますが実際は丸一日かかります。アプリケーションが正常に動作するのかどうかも確認しなくてはなりません。
ああ、気が重いことです。まったく。
ちかく、大学に聴講生でしばらく戻ることになりました。情報関連の知識を補充してきます。
今日も、このブログをご覧くださりありがとうございました。
【スポンサーリンク】